【検証】スマホを家に忘れた1日、どうなるのか。

  • 2025年8月20日
  • 雑記
  • view

【検証】スマホを家に忘れた1日、どうなるのか。

先日、人生でトップ3に入るレベルの焦りを体験しました。
そう、スマホを家に忘れたんです。

今どき、「財布忘れるよりスマホ忘れる方がやばい説」ありますよね?
それを身をもって体感した1日を、ここに記しておきます。


7:58 出発直後、異変に気づく。

電車に乗って2駅目、ふとポケットに手をやると…ない。
スマホが、ない!!!!

一気に体温が下がり、周囲の景色がモノクロに。
Suicaは…Apple Pay!乗ってるやん!
戻るか…いや、もう無理だ…(諦め早い)


8:15 無音の世界、脳内がうるさい

電車内。
いつもならTwitterチェック→メール確認→インスタ巡回なのに、何もできない。
手持ち無沙汰すぎて、中吊り広告を全部読破
「へぇ、今の歯ブラシって毎分40,000回振動すんのか…」
完全に情報の受け取り先が“昭和モード”に切り替わる。


9:00 会社に到着、誰とも連絡取れない

連絡ツールはSlackもメールも全部スマホ経由。
パソコン立ち上げるまでの間、完全に連絡不能の存在

「スマホ忘れました」って、口頭で言うの、なんかすごく敗北感ある。


12:30 ランチ、情報ゼロで選んだら大正解

普段なら「○○駅 ランチ おしゃれ」とか検索して店選ぶけど、今日は勘で突撃
結果…めっちゃ当たりの定食屋さんを発見!
スマホに頼りすぎて、逆に視野狭くなってたかも…?という気づき。


15:00 通知が来ない=平和?

いつもならピコンピコン鳴ってる通知音がないだけで、やたら集中できる。
「これが、静寂か……」って妙に悟った気分に。

でも、ふとした瞬間に“あの人からLINE来てたらどうしよう…”とソワソワも。
なんなんこの感情。


18:00 スマホなしで待ち合わせチャレンジ

地獄です。
「改札前ね!」というメッセージを送れないので、リアルで“改札前”にずっと立ち尽くす羽目に。
今どきスマホ持ってない人って、RPGの村人並みに不安定な存在だった。


20:00 ついに帰宅、スマホと感動の再会

玄関開けて、速攻スマホにダイブ。
電池残量12%、LINEは7件、通知は33件。
一通一通チェックしてる自分、完全に依存症


【結論】スマホなし生活は、意外と悪くない(けど不便)

1日スマホがなかったことで、
・時間の流れがゆっくり感じた
・人間観察がめっちゃはかどった
・紙の広告、意外と面白い
という“発見”もあったんですが……

もう一回やりたいか?と聞かれたら、
**「予告ありならいいよ」**って感じです。


おわりに

スマホがあるからこそ快適に生きられてる。
でも、たまには“スマホのない1日”をあえて作ってみるのもアリかもしれません。

ただし、Suicaと連絡手段は確保してからね!

デジタルデトックスのすすめ

朝が変わる!おすすめの朝習慣5選

最新情報をチェックしよう!